1: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:33:46.909
そりゃ白黒のドットからカラーへ
そして3Dポリゴン化は衝撃あったよ?
そして3Dポリゴン化は衝撃あったよ?
大昔の成功体験擦りすぎ
2: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:34:29.978
で?
4: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:35:13.068
>>2
ゲーム会社もお前もつまんない存在になっちまったな
馬鹿の一つ覚え
ゲーム会社もお前もつまんない存在になっちまったな
馬鹿の一つ覚え
3: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:34:55.527
グラフィックにこだわってても
テクスチャ貼りつけた感あると台なし
テクスチャ貼りつけた感あると台なし
5: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:35:44.008
うん
で?
で?
6: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:35:48.224
グラは普通程度でいいけどあんまり任天堂みたいな低品質なガビガビグラフィックで出されるとキレるよ
9: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:37:14.148
>>6
3DSのモンハンぐらいでいいよもう
3DSのモンハンぐらいでいいよもう
7: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:35:52.243
最近は内容にもグラフィックにも凝ることができるからな…
昔とは違う
昔とは違う
8: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:36:38.860
今どのゲームしてるの?
10: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:37:18.300
>>8
せがれいじり
せがれいじり
13: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:38:07.490
>>8
インディーズのローグライクとかやってるよ
インディーズのローグライクとかやってるよ
15: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:39:04.747
>>13
話にならん
自分から進んでしょぼいゲームしかしてないじゃん
話にならん
自分から進んでしょぼいゲームしかしてないじゃん
17: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:40:33.733
>>15
今(いま) どのゲームしてるの
話にならないのはお前の方だよ日本語学校通え
今(いま) どのゲームしてるの
話にならないのはお前の方だよ日本語学校通え
11: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:37:36.762
それはどうかな
下2つはゲーム機が違うだけで同じゲーム
https://i.imgur.com/IA7ylTG.jpeg
https://i.imgur.com/40qurS6.jpeg
44: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 16:14:34.699
>>11
たかがゲームで左求めてるやつとか他に生き甲斐無さそう
たかがゲームで左求めてるやつとか他に生き甲斐無さそう
12: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:37:53.124
ゲーム始めた当初苗木だったのが3年後果実を作るまで成長するとかおもしろそう
14: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:38:28.013
グラと同じくらいゲームの内容を煮詰めろって話
16: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:40:22.324
ps3れべるはいるだろ
このレベルないとレースとアクションは没入感ないわ
他のジャンルなら最低ps2レベル
このレベルないとレースとアクションは没入感ないわ
他のジャンルなら最低ps2レベル
18: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:41:13.393
ローグライクならゲームボーイくらいのドット絵でもできるわ
19: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:41:19.128
PCゲーマーが何十マンもグラボに突っ込むのが全く理解出来ん
PS5じゃダメなのか?持ってないけど
PS5じゃダメなのか?持ってないけど
21: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:42:15.947
>>19
PS5じゃゲームしかできないし、modも使えないのがな
PS5じゃゲームしかできないし、modも使えないのがな
24: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:43:40.687
>>21
ゲーム改造してどうすんの?
本末転倒だと思うけど
ゲーム改造してどうすんの?
本末転倒だと思うけど
26: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:45:15.561
>>24
そんなことはない
二週目、三週目も楽しく遊ぶことができるし、ゲーム機じゃできないようなこともたくさんできるのはかなり大きい
そんなことはない
二週目、三週目も楽しく遊ぶことができるし、ゲーム機じゃできないようなこともたくさんできるのはかなり大きい
あれができたらいいな、これができたらいいなが実現できるのがmod
29: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:46:48.555
>>26
全裸MODかエチエチ衣装MODいれるんでしょ
全裸MODかエチエチ衣装MODいれるんでしょ
32: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:48:13.396
>>29
そんなものなんの価値もない
modはアイテムやステージ増やしたり、本来NPCなキャラになってゲーム開始したり、いろんな設定をいじって敵増やしたり、難易度あげたりかなり色々ある
そんなものなんの価値もない
modはアイテムやステージ増やしたり、本来NPCなキャラになってゲーム開始したり、いろんな設定をいじって敵増やしたり、難易度あげたりかなり色々ある
33: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:49:06.015
>>26
まぁオリジナルを遊んだ上でなら、そういうのもあるだろうな
以前PCゲームやってた頃MOD入れまくってめちゃくちゃになって投げたゲームあるからな
まぁオリジナルを遊んだ上でなら、そういうのもあるだろうな
以前PCゲームやってた頃MOD入れまくってめちゃくちゃになって投げたゲームあるからな
23: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:42:51.621
>>19
PS5高いしやれるゲーム少ないしパソコンで出来ることが出来ないから安物買いの銭失い状態だよ安くないけど
少し盛ってPC買った方がいい
PS5高いしやれるゲーム少ないしパソコンで出来ることが出来ないから安物買いの銭失い状態だよ安くないけど
少し盛ってPC買った方がいい
28: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:45:49.123
>>23
少ないか?
殆どマルチタイトルじゃないのか?
しかもAAAタイトルはPCは後発だったりするだろ?
GTAしかり
少ないか?
殆どマルチタイトルじゃないのか?
しかもAAAタイトルはPCは後発だったりするだろ?
GTAしかり
20: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:41:28.184
こういう奴って政治家で言う野党と同じなんだよ
文句だけは一丁前で、あとは何も知りませんってスタンスだからな
文句だけは一丁前で、あとは何も知りませんってスタンスだからな
22: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:42:24.709
ユーザーが求めるからグラ金かけるのでは
25: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:44:13.220
いうてMODを突っ込んでまでやる価値のあるゲームって何があるよ
マインクラフト?
マインクラフト?
27: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:45:40.061
>>25
マイクラはそもそもゲームがつまらん
マイクラはそもそもゲームがつまらん
49: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 17:04:48.193
>>25
スカイリムとかmodといえば代名詞だぞ
https://i.imgur.com/EQFtlL5.jpeg
スカイリムとかmodといえば代名詞だぞ
https://i.imgur.com/EQFtlL5.jpeg
50: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 17:29:01.288
>>49
衛兵に火刑に処されてて草
衛兵に火刑に処されてて草
30: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:47:24.101
YouTubeで眺めてるだけだけど
リアル化求めてるよ
リアル化求めてるよ
いまだにゲームって判るよな
100点はボディカムだけ
31: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:47:30.620
最近…?
34: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:54:36.780
え?俺は結構グラフィックとか好きやけどねリアル寄りなポケモンとかみてみたいし
35: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 14:56:12.921
死ぬほど重くなるくらいならほどほどで良いわ
スカイリム程度で良い
スカイリム程度で良い
36: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 15:04:16.708
5090の4Kモンハンプレイ動画見たけどふーんって感じだった
37: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 15:20:59.321
モンハンワイルズ別にグラ綺麗だとも思えなかったんだけど
なんであんなクソ重いの?
なんであんなクソ重いの?
38: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 15:21:32.057
最近…?
かなり昔おまえと同じこと言ってる奴vipで見たけど
かなり昔おまえと同じこと言ってる奴vipで見たけど
39: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 15:26:08.670
あと10年以上前に某ゲーム会社社員の知人が
会社の上の人間がゲーム興味ないから無駄に凝ったハリウッド風ムービー作らせたがる
ゲームはおざなりって嘆いてた
会社の上の人間がゲーム興味ないから無駄に凝ったハリウッド風ムービー作らせたがる
ゲームはおざなりって嘆いてた
43: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 16:12:32.961
>>39
「なおざり」な
「なおざり」な
40: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 15:26:49.138
イニシエダンジョン1000時間遊んだ
これが答えだよね
これが答えだよね
41: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 15:27:10.560
オプションoffが基本だから美麗グラとかマジどうでもいい
42: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 15:28:03.907
グラフィックがいいとか言われてるゲームって
実際はアンチエイリアシングとかでボヤボヤにして誤魔化してるだけのクソ画質ばっかり
実際はアンチエイリアシングとかでボヤボヤにして誤魔化してるだけのクソ画質ばっかり
45: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 16:50:41.311
そんな事は無い
求めているゲームもある
求めているゲームもある
46: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 16:52:05.510
RDR2やったらその考えはぶっとんだ
47: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 16:57:04.411
20年前の話題で何回同じ議論するんだよお前ら
48: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 17:00:46.026
飯は美味そうだけどUIはゴミな某有名ゲーの話はやめろ
51: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 17:31:02.647
グラフィックがしょぼいアフリカをプレイしたいか?
52: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 17:36:21.287
ゲームに浅い人はアクションとか自分で動かさないとゲームだと思って無いんじゃないだろうか?
グラに興味ないって言う人はそういう人達だよね
アドベンチャーとか無くなった弊害かな
グラに興味ないって言う人はそういう人達だよね
アドベンチャーとか無くなった弊害かな
53: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 17:38:48.113
グラフィックの良し悪しはテクスチャやフィルタの正確性じゃなくアートワークなんだってこと
アートワークの良いゲームの例は洋ゲーならバトルフィールド1、和ゲーならティアキン
アートワークの良いゲームの例は洋ゲーならバトルフィールド1、和ゲーならティアキン
54: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 17:39:33.178
グラの程度もスカイリムなら無限にプリセットがあるのがよい
https://i.imgur.com/E3Ha5u3.jpeg
https://i.imgur.com/etdEpOt.jpeg
https://i.imgur.com/zbz7d5y.jpeg
https://i.imgur.com/E3Ha5u3.jpeg
https://i.imgur.com/etdEpOt.jpeg
https://i.imgur.com/zbz7d5y.jpeg
55: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 17:45:15.781
3Dの綺麗なゲームもいいけどよ、グラ重視してクソゲーになるくらいなら2Dゲームやポリゴンやドットでいいyo
56: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 17:45:44.684
テイルズみたいなアニメ調の方が好きなんすよね
57: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 17:46:38.608
3Dは2Dの上位互換じゃないからなぁ
58: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 17:50:32.998
>>57
そうだな
2Dでもグラが綺麗な物は綺麗だし
そうだな
2Dでもグラが綺麗な物は綺麗だし
59: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 17:59:12.434
RPGの街のマップとかもさ
キャラが3Dでリアルな等身になると家もデカくなるし道もデカくなって街がデカくなるんだよね
そうすると探索に時間がかかって買い物に時間かかって宿屋行くのに時間かかるっていう歩くだけの時間が長くなりがちで
そのへん2Dだとデフォルメできるから
キャラが3Dでリアルな等身になると家もデカくなるし道もデカくなって街がデカくなるんだよね
そうすると探索に時間がかかって買い物に時間かかって宿屋行くのに時間かかるっていう歩くだけの時間が長くなりがちで
そのへん2Dだとデフォルメできるから
60: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 18:23:13.027
グラは解像度は高いほうが感動するけどリアル調にしろとは思ってない
ティアキンの画質やFPSが良くなったら感動するけどリンクとかがリアルな人間グラになってほしいとは思ってない
ティアキンの画質やFPSが良くなったら感動するけどリンクとかがリアルな人間グラになってほしいとは思ってない
61: まとめ2丁目 2025/03/25(火) 18:44:15.139
オブラディンみたく独特の絵を描いてほしいなあ