1: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 18:42:30.154
最終的なレベルめっちゃ高くなりそう
2: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 18:43:31.613
特化型にするんだぞ
3: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 18:43:51.336
dlcまでは駆け抜けていいぞ
4: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 18:44:00.991
筋力と体力と持久力だけ上げとけばいいって誰かが言ってたよ
5: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 18:44:09.897
筋力だけ降ってグレクラ無双しろ
6: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 18:45:28.756
ソウルズボーンローデンリング全部やったけどダクソ2だけやってないわ
7: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 18:47:29.531
雪原で投げた
8: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 18:47:41.457
筋力とか技量とかは30まではあんま補正が伸びないから後回しでいい
特化系武器は99まで伸ばして使う
特化系武器は99まで伸ばして使う
9: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 18:48:31.524
色々常識が違うんだよな
わかると快適で楽しいけど
わかると快適で楽しいけど
10: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 18:52:17.826
あえて器用貧乏にしてやる
攻略だけだったら意外にアリ
攻略だけだったら意外にアリ
11: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 18:52:25.120
信仰系でやってるけどちょっとつらくなってきた
12: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 18:53:26.450
信仰は雷の槍が弱体化されてゴミになってるから大人しくソウルの器で脳筋に振りなおせ
13: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 18:54:02.017
2は上級騎士装備があるのにアストラの直剣が無いからカス
14: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 18:54:18.866
魔法系は攻略にはいいけど、対人だと100ぱー当たらないから物理型がオヌヌメ
15: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 18:55:57.766
まだ始めて2時間ぐらいだから最初からやり直そうかな
17: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 18:57:24.922
>>15
戦士か騎士でやれ
グレクラ手に入るまではバトルアックスかメイスでいい
戦士か騎士でやれ
グレクラ手に入るまではバトルアックスかメイスでいい
16: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 18:57:22.134
雷の槍系はステが高くないとダメージが伸びない性質のスペル
奇跡は生命湧きとか固い誓いとかサポートスペルはガチで強い
初心者は無難に物理型でやるのがいい
奇跡は生命湧きとか固い誓いとかサポートスペルはガチで強い
初心者は無難に物理型でやるのがいい
18: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 18:58:45.548
生命持久は当然伸ばすとして適応力と体力も重要
適応力は回避の無敵時間
体力は間接的にスタミナ回復速度に影響する
適応力は回避の無敵時間
体力は間接的にスタミナ回復速度に影響する
19: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:00:05.985
メイスはモーションの使いにくさ終わってるからバトアクにしとけ
ステージによっては打撃効く敵全然出てこないから
ステージによっては打撃効く敵全然出てこないから
20: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:00:18.234
3→デモンズ→1→2
って順番でやってて信仰だけ育てたことなかったらやってみようと思ったけどやめるわ
21: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:01:14.974
あと適応力か記憶あげて俊敏上げないと昔のモンハンを回避性能なしでやってるようなクソゲーになるからね
23: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:03:34.586
信仰系キャラは理解深まってから強い
水場にいる敵は雷よく通るようになるから属性としては色んなところで活躍できる
>>21
敏捷(びんしょう)ね
水場にいる敵は雷よく通るようになるから属性としては色んなところで活躍できる
>>21
敏捷(びんしょう)ね
24: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:04:11.519
>>23
敏捷だったか
勘違いしてたわ
敏捷だったか
勘違いしてたわ
22: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:02:11.837
ソウル量マッチングだからどうでもいい
25: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:06:13.112
なついwwww
psもpcも持ってるから侵入させてよ
レベル開示はよ
psもpcも持ってるから侵入させてよ
レベル開示はよ
26: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:06:40.355
あ、ソウル量か
27: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:08:54.817
2と3ってどっちが面白い?
29: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:14:46.312
>>27
やっぱり新しい3かと
ただシリーズネタ多いから時間あるなら123の順が一番楽しめるんでしょうね
やっぱり新しい3かと
ただシリーズネタ多いから時間あるなら123の順が一番楽しめるんでしょうね
32: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:18:32.110
>>29
ありがとう
ありがとう
28: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:12:58.070
生命湧きだけ使えるように信仰ちょっと振ってあとは物理型と同じように育成すればめっちゃ楽に攻略できるけどね
あれ回復量が800程度あるからHP1000前後の序盤にめっちゃ助かるんだよ
あれ回復量が800程度あるからHP1000前後の序盤にめっちゃ助かるんだよ
30: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:15:49.093
粗製派生サンティの槍と歪んだ直剣とか言うチート武器
31: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:16:59.446
>>30
歪んだ直剣はガチだな
技量キャラはあれとレイピアだけで食っていける
歪んだ直剣はガチだな
技量キャラはあれとレイピアだけで食っていける
33: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:23:35.576
敏捷100以上無いとストレス貯まるし
170レベル以上ないと無明も意味ないからな
理不尽な要素も多いし複数相手も多いからしっかりレベルは上げろ
170レベル以上ないと無明も意味ないからな
理不尽な要素も多いし複数相手も多いからしっかりレベルは上げろ
35: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:25:45.239
>>33
無明強かったのは大昔だろ
無明強かったのは大昔だろ
38: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:30:33.939
>>35
闇術キャラのキャラ付けだよ
ダクソ2はまともな顔作れるんだからキャラクリはやっておかないと
闇術キャラのキャラ付けだよ
ダクソ2はまともな顔作れるんだからキャラクリはやっておかないと
34: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:24:52.593
武器はカウンターの数値が大事
敵さんがほぼ常にカウンターで食らってくれる状態だから実質ダメージ倍率の数字と言っても過言じゃない
ただし特大武器と突撃槍と槍は表記通りの倍率じゃない
刺剣とか歪直とか刀とか強いのはカウンターが高いから
敵さんがほぼ常にカウンターで食らってくれる状態だから実質ダメージ倍率の数字と言っても過言じゃない
ただし特大武器と突撃槍と槍は表記通りの倍率じゃない
刺剣とか歪直とか刀とか強いのはカウンターが高いから
36: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:26:48.244
レイピアとかエストックは勝手にカウンター取れたりするから強いよな
技量系は見た目的に敏捷120まで上げておきたい
何故ならその方がカッコいいから!
技量系は見た目的に敏捷120まで上げておきたい
何故ならその方がカッコいいから!
41: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:36:22.403
>>36
エストックはカウンターちょっと低いんだよな
でも雑に殴ってもカウンターでダメージ伸びるからカウンターの高い武器はガチで強い
実はクレイモアよりバッソの方がカウンター高いからちょっと強かったりとか
敏捷120あると無敵は30fpsで17Fもある!0.57秒!マジで長い
エストックはカウンターちょっと低いんだよな
でも雑に殴ってもカウンターでダメージ伸びるからカウンターの高い武器はガチで強い
実はクレイモアよりバッソの方がカウンター高いからちょっと強かったりとか
敏捷120あると無敵は30fpsで17Fもある!0.57秒!マジで長い
37: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:27:01.455
敏捷性ある程度上げるといつものソウルになるからそこから筋力とかに振ってったな
39: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:33:43.727
俺も初めて今ダクソ2まともにやってるけど攻略順が全くわからんままなんだけど
篝火の転送一覧に出てくる順にやれば良い感じであってる?ほんのり教えて欲しい
篝火の転送一覧に出てくる順にやれば良い感じであってる?ほんのり教えて欲しい
43: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:40:23.783
>>39
マデューラから行けるところから全部で四ルートあるからそれらを一つずつクリアしていく
攻略順は決まってない
マデューラから行けるところから全部で四ルートあるからそれらを一つずつクリアしていく
攻略順は決まってない
48: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:46:18.156
>>43
>>44
なるほどマデューラからの分岐を起点にすれば良いのか!盲点だったありがとう
>>44
なるほどマデューラからの分岐を起点にすれば良いのか!盲点だったありがとう
44: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:42:25.399
>>39
一覧順だと微妙にわかりにくいかも
ゲーム内のヒントだと猫とかがうっすら何か言ってるけどわかりやすくはない
マデューラから5方向に道が伸びててそれぞれクリアしていくと虚ろの影の森の三叉路の遺跡からまた行けるとこが増える
一覧順だと微妙にわかりにくいかも
ゲーム内のヒントだと猫とかがうっすら何か言ってるけどわかりやすくはない
マデューラから5方向に道が伸びててそれぞれクリアしていくと虚ろの影の森の三叉路の遺跡からまた行けるとこが増える
40: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:33:44.482
俺も初めて今ダクソ2まともにやってるけど攻略順が全くわからんままなんだけど
篝火の転送一覧に出てくる順にやれば良い感じであってる?ほんのり教えて欲しい
篝火の転送一覧に出てくる順にやれば良い感じであってる?ほんのり教えて欲しい
42: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:39:51.103
(´・ω・`)敏捷最低でも一応フレーム回避出来るようになってるから奥深い
45: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:43:46.223
2のローリングは無敵発生が最速なんよね1F目からもう無敵
だからしっかり見て引きつけてから回避ボタン離せば避けれる
不安なら盾構えながら回避してもいい
だからしっかり見て引きつけてから回避ボタン離せば避けれる
不安なら盾構えながら回避してもいい
46: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:44:26.426
技量だと序盤レイピアツンツンしかほぼ選択肢ないのがね
一応進めればムラクモとかザインとかの強力な技量武器あるんだけど
一応進めればムラクモとかザインとかの強力な技量武器あるんだけど
47: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:44:29.392
別に何処からでも行けるけどレベル順なら
森→城→最後の巨人→赤霊武器屋→ハイデ→秒で死ぬボス→オーンスタイン→港→ボス雑魚→牢→→月の鐘楼→森→沼→土→溶鉄城→溶鉄デーモン
中盤まではこんな感じ
森→城→最後の巨人→赤霊武器屋→ハイデ→秒で死ぬボス→オーンスタイン→港→ボス雑魚→牢→→月の鐘楼→森→沼→土→溶鉄城→溶鉄デーモン
中盤まではこんな感じ
49: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:51:31.856
>>47
所々わからんけど月の鐘楼って場所は確実に行ってないな
ありがとう
所々わからんけど月の鐘楼って場所は確実に行ってないな
ありがとう
51: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:52:24.498
>>49
行くならオフラインで行った方がいいよ
行くならオフラインで行った方がいいよ
54: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:58:52.517
>>50
ちょっと進んでの度合いがまだわからんのよ…たぶん始めの火が戻ったって所が突き当たりなんかなってレベル
>>51
初プレイだからオフラインにしてる、侵入怖い
ちょっと進んでの度合いがまだわからんのよ…たぶん始めの火が戻ったって所が突き当たりなんかなってレベル
>>51
初プレイだからオフラインにしてる、侵入怖い
50: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:52:09.068
マデューラからちょっと進んで戻ってで色んなルートつまみ食いするとエスト強化アイテムがたくさん手に入って美味しい
52: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:53:14.571
本編クリアしたら今度はDLCエリアに挑戦
56: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:01:37.015
>>52
てかDLCがどれかわからんのよ、1個だけ首の無い蛇が3匹巻き付いた所がそうなんかなって
てかDLCがどれかわからんのよ、1個だけ首の無い蛇が3匹巻き付いた所がそうなんかなって
61: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:13:51.840
>>56
虚ろの影の森ルート以外の他の3ルートの最後より更に進んだ場所でキーアイテム使うと行けるよ
キーアイテムも別に変なところにあったりとかはなかったはず
虚ろの影の森ルート以外の他の3ルートの最後より更に進んだ場所でキーアイテム使うと行けるよ
キーアイテムも別に変なところにあったりとかはなかったはず
64: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:15:30.002
>>61
ロイエスは普通に拾えるけどあと二つはめっちゃ変なとこにあるんよ
ロイエスは普通に拾えるけどあと二つはめっちゃ変なとこにあるんよ
66: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:18:22.060
>>61
王の力を示せとか強いソウル求めなよとか言われる扉がそうなんかな、どっちもまだ開かないや
>>62
3匹の細いボスの先は知らない!何で帰ったんだろ、助かります
王の力を示せとか強いソウル求めなよとか言われる扉がそうなんかな、どっちもまだ開かないや
>>62
3匹の細いボスの先は知らない!何で帰ったんだろ、助かります
71: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:25:03.578
>>66
懐かしい香木が無かったんじゃあないかな
懐かしい香木が無かったんじゃあないかな
75: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:31:15.952
>>71
いや香木使った先に3匹のボスいたよ
だって香木めちゃくちゃ探したから覚えてる
倒した後にもう一つ要るなら香木だわ、今は持ってるから行ってくる
ありがとう
いや香木使った先に3匹のボスいたよ
だって香木めちゃくちゃ探したから覚えてる
倒した後にもう一つ要るなら香木だわ、今は持ってるから行ってくる
ありがとう
77: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:34:30.647
>>75
じゃあその先の祝福の梯子降りてないだけかファロスの石ケチったかだな
初梯子ならクソ雑魚呪縛者出てくる
じゃあその先の祝福の梯子降りてないだけかファロスの石ケチったかだな
初梯子ならクソ雑魚呪縛者出てくる
83: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:43:54.372
>>77
ごめんなさい、ボスの先進んだ篝火の前て石になってるNPCが居た…香木も合ってたんやね…
ごめんなさい、ボスの先進んだ篝火の前て石になってるNPCが居た…香木も合ってたんやね…
53: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 19:55:06.617
長い間やってないから正確か分からんけどな
俺はハイデまでに80lvまで上げて穴落ちるし
月の鐘楼は牢のファロスから行ける
赤いちんシュ倒してガーゴイル倒すだけだから行かなくても問題はそんなにない
俺はハイデまでに80lvまで上げて穴落ちるし
月の鐘楼は牢のファロスから行ける
赤いちんシュ倒してガーゴイル倒すだけだから行かなくても問題はそんなにない
59: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:06:16.209
>>53
牢ってあそこよね、鍛冶屋いる所
ファロスの石使う所あったかな探してみるありがとう
牢ってあそこよね、鍛冶屋いる所
ファロスの石使う所あったかな探してみるありがとう
62: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:13:54.198
>>59
そう「ひよ…ひよ…🐣」とか言ってる様子のおかしい方の鍛冶屋
牢の3体ボスの先の祝福からはしご降りて呪縛者倒してファロスの石
そう「ひよ…ひよ…🐣」とか言ってる様子のおかしい方の鍛冶屋
牢の3体ボスの先の祝福からはしご降りて呪縛者倒してファロスの石
55: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:00:14.451
びんせい?あげるの安定
57: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:03:10.984
・忘却の牢
・輝石街ジェルドラ
・クズ底
・熔鉄城
に四ボスと呼ばれるやつがいるから探して倒して三叉路の遺跡に向かう
その先に城があるからなんかやんや進んだらまた三叉路の遺跡
進んだらなんかアイテム貰えるから朽ちた巨人の森
・輝石街ジェルドラ
・クズ底
・熔鉄城
に四ボスと呼ばれるやつがいるから探して倒して三叉路の遺跡に向かう
その先に城があるからなんかやんや進んだらまた三叉路の遺跡
進んだらなんかアイテム貰えるから朽ちた巨人の森
63: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:14:37.353
>>57
>>58
4ボスてアイテム欄だと赤いソウルのボスなんかな…わからん
けどその4つの場所は着いた事あるよ
とりあえず先にDLCには着かない感じな気は分かった気がする、ありがとう
>>58
4ボスてアイテム欄だと赤いソウルのボスなんかな…わからん
けどその4つの場所は着いた事あるよ
とりあえず先にDLCには着かない感じな気は分かった気がする、ありがとう
67: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:19:27.712
>>63
ジェルドラのボスは設定的にちょっと特殊で四ボスのうち一体を食っちゃってるからかソウルが赤くないんよね
グレイトソウルなんちゃらかんちゃらって表示が出るのも倒した時じゃなくてボスエリアの光に触った時だし
まあわかりにくいけど最後まで探索してけばいけると思う
ジェルドラのボスは設定的にちょっと特殊で四ボスのうち一体を食っちゃってるからかソウルが赤くないんよね
グレイトソウルなんちゃらかんちゃらって表示が出るのも倒した時じゃなくてボスエリアの光に触った時だし
まあわかりにくいけど最後まで探索してけばいけると思う
70: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:23:11.537
>>67
わかった!竜が吊るされてるエリアのボスの事かな
そんなニュアンスっぽいなと思ってはいた
わかった!竜が吊るされてるエリアのボスの事かな
そんなニュアンスっぽいなと思ってはいた
58: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:04:51.694
DLCは昔は買ったら勝手に手持ちアイテムに入ってたんだけど今は隠してあるからね
行き方調べないと難しいかも
行き方調べないと難しいかも
60: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:10:10.618
ダークソウルシリーズ全部クラブで十分クリアできるのなんだかなって思う
65: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:16:59.658
>>60
狂化クラブ大正義
狂化クラブ大正義
68: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:20:58.131
>>60
強武器でワンパターンになるより好きだわ
強武器でワンパターンになるより好きだわ
69: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:22:22.169
NPCの白霊が個性豊かなのも2の特徴
土の塔のギミックを教えてくれるやつとか、見た目に反して強さがガチなトーマスとか
土の塔のギミックを教えてくれるやつとか、見た目に反して強さがガチなトーマスとか
72: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:25:14.319
(´・ω・`)もうほぼクリアしとるな
73: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:27:34.763
2は打撃ゲーって言われてるけど意外とそうでもない
DLCは特に全然
DLCは特に全然
74: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:29:15.673
何度かバランス調整した結果打撃が有効な敵が比較的多い程度になった
初期は本当に斬撃が通らなかった
初期は本当に斬撃が通らなかった
76: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:33:38.756
メイスはモーション使いにくいし大槌はカウンターないから総合的に見ると結構微妙な武器になる
名工の金槌はモーションいいしカウンター高いしで強いけど
名工の金槌はモーションいいしカウンター高いしで強いけど
78: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:35:49.744
(´・ω・`)まつあきだいじ
79: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:37:36.139
クラブはモーション使いやすいけど基礎攻撃力が低いんだよね
基礎攻撃力が低いとダメージの通りが悪いのと強化した時の伸びも悪いからイマイチ
補正は高いから将来性はあるんだけども
基礎攻撃力が低いとダメージの通りが悪いのと強化した時の伸びも悪いからイマイチ
補正は高いから将来性はあるんだけども
80: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:39:58.206
クソ2は何しろ斬属性が余りにも弱すぎる
刺と打がちょっと強めってのもあるけど
刺と打がちょっと強めってのもあるけど
81: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:41:09.348
(´・ω・`)ココントンの刃で刻もうぜ
82: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:42:52.728
斬撃使うなら雷属性でもつけないと役に立たない
84: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:45:43.455
刀はガチよ
ダメージ倍率で言えば斬打刺とカウンターは同じ項にあるから余裕でアドバンテージ取れる
斬0.93倍でもカウンターで1.5倍取れてれば下手な打撃武器より強い
ダメージ倍率で言えば斬打刺とカウンターは同じ項にあるから余裕でアドバンテージ取れる
斬0.93倍でもカウンターで1.5倍取れてれば下手な打撃武器より強い
85: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:46:56.559
ええいもう剣など捨ててサンティだ!
86: まとめ2丁目 2025/03/26(水) 20:47:40.406
サンティかっけぇぇすわまじ