1: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 18:58:48.363
50円
2: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 18:59:11.375
ヤンキーとバトル
3: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 18:59:15.556
タバコが吸えた時代
4: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:00:06.308
バーチャロンってもう平成だっけ?
7: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:01:21.651
>>4
最初のバーチャレーシングの時点で平成だよ
最初のバーチャレーシングの時点で平成だよ
5: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:00:53.088
脱衣麻雀
昭和名物と聞いた
昭和名物と聞いた
13: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:04:17.727
>>5
こずかい消し飛んだわ
こずかい消し飛んだわ
6: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:01:00.679
シンナー臭
8: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:01:48.403
初代ストリートファイター思い切りぶっ叩いてた
9: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:02:02.052
ギャラガ
10: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:02:02.847
ポールポジションやってた
11: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:02:37.895
剥げたコンパネ
12: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:02:47.770
薄暗い
16: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:06:05.793
>>12
テーブル筐体ばかりだったから
天井の照明が画面に反射しちゃうんだよな
段ボールで囲い作って対策するも
結局は照明そのものを落とす店が多数に
テーブル筐体ばかりだったから
天井の照明が画面に反射しちゃうんだよな
段ボールで囲い作って対策するも
結局は照明そのものを落とす店が多数に
14: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:04:46.994
ピンボールのハイスコア競い合った
15: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:05:34.262
体感ゲーム
アウトラン
ハングオン
アフターバーナー
アウトラン
ハングオン
アフターバーナー
17: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:06:06.296
「おい外でストツーしようぜ」
18: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:06:17.115
不良たちの溜まり場 ヤニ臭いのは当たり前 店舗が狭かったり広かったり差がありすぎ
客層がとにかく偏ってた
客層がとにかく偏ってた
19: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:06:19.203
ギャラリーを背負う
20: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:06:52.417
スマヌストII時代はもう平成だったかもしれん
32: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:17:12.832
>>20
スト1が1987年だから昭和
ファイナルファイトは1989年で平成元年
(当初タイトルはストリートファイター'89)
スト2シリーズは1991年~
スト1が1987年だから昭和
ファイナルファイトは1989年で平成元年
(当初タイトルはストリートファイター'89)
スト2シリーズは1991年~
21: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:08:45.402
ゲーセンじゃないけど喫茶店にインベーダーがあったってマジ?
22: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:09:04.203
プレイヤーのやり方を見てくる人達の立ち方や視線が怖かった
自然と集まった異様な集団に見えるてて怖いんだわ
自然と集まった異様な集団に見えるてて怖いんだわ
23: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:09:13.668
野球拳
24: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:09:37.618
ドルアーガの塔
25: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:10:11.544
奥の方に脱衣麻雀
26: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:10:46.750
ダブルドラゴンをやるためにジャスコのゲーセンに通ってた時期があるわ
27: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:10:55.805
昔はベガ立ち勢が本当にゲーム終わったら散って行った印象ある
ある時期からベガ感想頂く様になったけど…グラIIIのクリスタルステージ辺りかも
ある時期からベガ感想頂く様になったけど…グラIIIのクリスタルステージ辺りかも
28: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:11:31.022
モーニング2プレイ
29: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:11:31.260
UFOキャッチャーが流行りだした頃からすべてが浄化されて来た感じだったな
後に店内にコミュニティノートとか流行りだしたけど一番始めにやりだしたのどこなんだろ?
後に店内にコミュニティノートとか流行りだしたけど一番始めにやりだしたのどこなんだろ?
30: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:12:56.395
おっさんの俺の厨房時代塾サボってゲーセンいってたなあ
あのころはピンボールと体感ゲームとメダルばっかりやってたわ
今でも覚えてるわパワードリフトとモナコGPとアフターバーナーが大好きだった
あのころはピンボールと体感ゲームとメダルばっかりやってたわ
今でも覚えてるわパワードリフトとモナコGPとアフターバーナーが大好きだった
31: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:14:40.868
ピンボールってやっぱ筐体傾けたり豪快なプレーするの?
33: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:17:23.668
>>31
んなことしたら警報なるわw
んなことしたら警報なるわw
34: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:18:31.613
昔のは警報とかないぞ
左右に揺らすとかは皆普通にやってた
左右に揺らすとかは皆普通にやってた
35: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:18:33.002
スーパーリアル麻雀のP2とP3までよ
36: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:18:38.219
真面目にピンボールガチ勢が周りに一切居なかったからPCのお遊びになって傾けとか知った身なのである程度ご了承を…
37: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:19:32.041
不良中学生がうんこ座りしてた
38: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:21:14.467
開店直後に行ってモーニング画面見て喜んでたな
39: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:25:26.902
昭和のゲーセンは流石に知らんな
格ゲー流行ったのは平成だろ
格ゲー流行ったのは平成だろ
40: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:26:46.243
昭和じゃなく平成時代の話題の方が確かに盛り上がる
Xストで永久したら裏に連れて行かれたり24時間ゲーセンで30時間くらい連ジDXしたり
Xストで永久したら裏に連れて行かれたり24時間ゲーセンで30時間くらい連ジDXしたり
41: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:28:28.488
エレクトリックサンダーでクレジット増加
42: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:30:00.175
1977年小1のときお母さんに数百円貰ってチャリで20分かけてバッティングセンターのゲーセンに行ってた
リーマンに場所取られそうになっても小さい体で押し返してインベーダーの順番待ちして打ってた
面白かったなあの頃
リーマンに場所取られそうになっても小さい体で押し返してインベーダーの順番待ちして打ってた
面白かったなあの頃
43: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:32:31.079
原始的なクレーンゲームの景品がパンティとかエロビデオ
44: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:33:39.794
灰皿ソニック
45: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:39:47.791
普通のスーパーとか個人商店とかにビデオゲームの筐体とかがあった時代
46: まとめ2丁目 2025/03/24(月) 19:49:37.353
インベーダーとかパックマンにそこそこデカい専用筐体があったな