今回は整備士の中で特に回復役として強力と評判のメリッサ・ヒックスをご紹介します。
メリッサ・ヒックスはコマンドスキルはもちろん、パッシブスキルや特性でも回復できるため、回復役として非常に優秀です。
現在、鋼嵐-メタルストームをリセマラ中の方はもちろん、頼れる回復役が欲しい方にもおすすめのキャラです。
ぜひ、最後まで読んで、ステージ攻略に活かしてください。
なお、まだ鋼嵐-メタルストームをインストールしてない方はこちらから無料でダウンロードできます。
メリッサ・ヒックスの概要
引用元:『鋼嵐-メタルストーム-』公式サイト
メリッサ・ヒックスは中型STに対応したSクラスの整備士です。
特性は回復スキル使用後、回復させた対象に恒常回復を付与するヒールコンパスです。
そのため、コマンドスキルの回復量に加えて、恒常回復分のHPを追加で回復できます。
また、回復と同時に対象にバフを付与したり、デバフを解除したりするサポートスキルも所持しています。
他にも、味方の攻撃に合わせて追加攻撃する協力攻撃もあるため、整備士でありながらサポート力も高いです。
メリッサ・ヒックスの魅力
引用元:『鋼嵐-メタルストーム-』公式サイト
メリッサ・ヒックスの魅力は高い回復力と回復だけで終わらないスキルの使い勝手のよさです。
特に周囲2マスの味方を回復する広域回復や味方を回復後、バフ効果を付与する戦地較正は使い勝手がいいです。
デバフにも対応しており、回復スキル使用後に回復した対象のデバフを解除するエリミネーションも便利です。
味方のHPを回復するだけでなく、バフを付与したり、デバフを解除したりできるのがメリッサ・ヒックスの魅力です。
メリッサ・ヒックスにおすすめのスキル構成
引用元:『鋼嵐-メタルストーム-』公式サイト
メリッサ・ヒックスでおすすめしたいスキル構成は次の3種類です。
回復量特化型
- 広域回復
- オートモード
- 全面整備
広域回復とオートモードで周囲を回復させつつ、本当に危険な時は全面整備で体勢を立て直すことを意識した構成です。
とにかく回復手段が多く、全面整備により破壊されたパーツも修復できます。
ただし、バフの付与、デバフの解除を取り入れていないため、バフが必要な強敵、デバフをかけてくる敵に弱い点は注意です。
サポーター兼用型
- 広域回復
- 戦地較正
- エリミネーション
広域回復に戦地較正とエリミネーションを組み合わせたサポート重視の構成です。
広域回復を発動するたびに周囲2マスの味方に命中率とダメージ量のバフが入り、デバフがあれば、解除されます。
回復役が間に合っている場合やバフ・デバフに対応したサポーターが欲しい方におすすめです。
前線整備型
- 広域回復
- エリミネーション
- 戦後即時修理
広域回復とエリミネーションで味方のサポートをしつつ、協力攻撃を狙う構成です。
デバフ解除可能なエリミネーションを優先していますが、積極的にどんどん攻める場合は戦地較正による強化もおすすめです。
メリッサ・ヒックスにおすすめのST
引用元:『鋼嵐-メタルストーム-』公式サイト
メリッサ・ヒックスはコマンドスキルやパッシブスキルによる回復が非常に強力なため、回復量補正のあるSTがおすすめです。
基本的にあまり乗機を選ぶタイプの整備士ではありませんが、中でも、特に適性が高く、活躍できるSTをご紹介します。
開拓者シリーズ
開拓者は回復スキルを使用した場合、回復した対象にダメージ強化のバフをかける強力なSクラスのSTです。
また、回復対象の現在HPが最大HPの一定割合を下回っていた場合、回復量やデバフの解除効果も追加されます。
メリッサ・ヒックスはもちろん、ほぼすべての整備士にとって最強クラスのSTといっていいでしょう。
暁紅シリーズ
暁紅は範囲回復スキル使用時に回復量を強化するモジュール効果が強力なSクラスのSTです。
また、回復スキルでHPを最大値まで回復した時に余剰分の回復量を最大HPに追加できます。
広域回復で味方を巻き込みながら回復することで最大HPを伸ばすバフ効果として使えるのでおすすめです。
ロードランナーシリーズ
ロードランナーは回復量を増やすモジュール効果を持ったAクラスのSTです。
確率発動の回復量増加に加え、一番現在HPが低いパーツの回復量を増やす効果があります。
AクラスSTということで、モジュール効果やステータスは開拓者や暁紅と比べると性能不足です。
一方で、強みが回復スキルにあるメリッサ・ヒックスならSTの性能を越えて回復役を果たせるため、問題になりません。
強いSTがない場合はロードランナーを採用するのもおすすめです。
メリッサ・ヒックスの解説まとめ
引用元:『鋼嵐-メタルストーム-』公式サイト
メリッサ・ヒックスは使い勝手の良い回復スキルと回復スキル使用時に追加効果を発動するSクラス整備士です。
HP回復と同時にバフを付与したり、デバフを解除したりと編成に合わせられるスキル構成で立ち位置を調整できます。
ただし、真価を発揮するには能力回路や凸数を増やすなどある程度の育成が必要な大器晩成型な点は注意が必要です。
とはいえ、大器晩成型なことをだとしても非常に強力な整備士なため、特におすすめです。
運良く引いた方はもちろん、リセマラで狙う回復役としても強力なので、ぜひ、使ってみてください。